高円寺駅から徒歩七分のシェア型書店。  1列単位の棚主がつくる新しい書店。

イベント

12/07(日)ほんの通り道【ZINEと古本出店募集要項】

読み飛ばさずに、お腹から声を出すように読んでね。
まじ頼む。

▼イベント概要
高円寺駅前の「高円寺マシタ」というスペースをお借りしてZINEと古書を楽しめるフリーマーケットを開催します。人通りがすごいです。街の一角を使って愉快に販売しましょう。

▼ZINE(ジン)とは?
個人が自由に制作・発行する自主制作の冊子や印刷物を指します。同人誌やリトルプレスなどと呼ぶ場合もあります。アート、写真、エッセイ、漫画など、ジャンルや形式に制限はなく、自分の表現を形にできるメディアとして親しまれています。

▼開催情報
開催日:2025年12月7日(日)12:00~17:00
※屋根があるので小雨の場合は開催。中止の連絡はイベント前日の15:00までにします。
開催場所:高円寺マシタ広場
杉並区高円寺3-70-1:JR高円寺駅より徒歩1分
出店数:14枠
主催:高円寺 本の街商店会

▼募集対象
・ZINEや古本を販売したい方(個人・グループ・サークルなど)
・出店経験がなくても、ZINEや古本を楽しく売りたい気持ちがあれば大歓迎です。
・先着。募集枠が埋まり次第、受付を終了します。

▼募集期間
先着で埋まり次第募集停止
※キャンセル待ちはありません。キャンセルが出た場合は追加募集をします。

▼出店物について
販売するZINEや古本のテーマ・ジャンルは自由です。
・公序良俗に反する内容のものは出店できません。
・当日はZINEや古本が目的ではない方が多数通ります。たくさん売りたい人は知らない人にも届くように工夫をしてください。

▼出店料とスペース
台半分(ビールケース付き):横90×奥行50×高さ50cm 1000円 
※他サークルと1枚の板を半分に分けてつかいます。
※売上の回収はありません。
※売り子は二人まででお願いします。

↑台(横180×奥行50×高さ50cm)。真ん中のビールケースあたりで分けます。
ビールケースがかわいい。

▼貸出物
・丸椅子

▼持ち物について
・ZINEや古本などの販売するもの
・テーブルクロス・ディスプレイ用小物など(汚くもないけどきれいでもないです)
・釣り銭

▼注意事項
・スタッフはボランティアでご協力いただいているので優しくご対応ください。
・出店者は参加者でもありますが、地域の人からするとスタッフでもあります。マナーを守って営業をしてください。

当日の流れ(タイムテーブル)
11:00 集合。台などの準備を手伝ってください。
12:00 設営終了次第イベント開始
17:00 閉店(途中退出可)
18:00 完全撤収
お申し込み・お問い合わせ
出店をご希望の方は、下記のGoogleアンケートよりお申し込みください。
ご不明な点がございましたら koenzinebook@gmail.com までお問合せください。

<お申し込みフォーム>
https://forms.gle/yTmUXp2ty1b97XQAA

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
猿猿犬猫蟹

猿猿犬猫蟹

ウキウキわんにゃんクラブ

「猿猿犬猫蟹」で「ウキウキわんにゃんクラブ」と読みます。
棚の主は風呂無しアパートに住む編集者です。

棚には新刊本とささやかなグッズを置いています。
ネットでは見つからないような面白い本を選んでいます。
私が考えるこれからの本屋さんは、推し活の場です。
本屋さんに来ることは、ライブに来ること。
そこで本を買うことは、スーパーチャットです。
紙の本を本屋さんで買うことによって、
本屋さんだけでなく、印刷屋さん、製本屋さん、その他諸々を同時に推せます。コスパがいいですね。
本屋さんを、猿猿犬猫蟹(ウキウキわんにゃんクラブ)を推してください。
僕は、あなたがまだ見つけてない本を頑張って探して棚につめこんでおきます。
なので、あなたは頑張って本屋さんに来てください。
紙の本にかかわる全ての人のためにお互い頑張りましょう。

おまけ:
読書会を頻繁に開いてます。他の読書会が思いつかないような、おもしろい読書会をしています。猿猿犬猫蟹のツイッターで募集してるので調べてみてください。

  1. 12/07(日)ほんの通り道【ZINEと古本出店募集要項】

  2. 10/25(土)ほんの通り道【ZINE出店募集要項】

  3. 10/4(土)『校正・校閲11の現場』のお話を聞いてみようの会

関連記事

PAGE TOP